|

<よだれの量・犬>
 |
犬がよだれをたらすのは普通のことですが、よだれの量が多いと病気の可能性があります。
よだれの量が多くなったら、ほっておかず病院で診察してもらいましょう。 |
症状 |
疑わしい病気 |
対応 |
せきや発熱、食欲がない
よだれがくさい |
てんかん発作(初めての場合)
ジステンパー
消化器疾患
レストスピラ症 |
大至急病院へ |
よだれがくさい
血の混じったよだれ |
歯肉炎
歯周病
口内炎
歯石 |
至急病院へ |
よだれが止まらない |
嚥下障害
唾液腺の炎症
食道炎
悪心 |
少し口を開け、よだれが多くくさい |
アゴの骨折 |
口の周りを前足でかいたり、
床にこすりつける |
口腔内の異物
歯の間に食べ物がはさまっている |
異物の除去
取れないときは病院へ |
|
|
|